2021年08月31日
今日の晩ご飯
そうめんを使って、坦々麺風にしてみた。

定番のつゆももちろんOKなんだけど
あまりにも在庫の量が多いので飽きる……
特に私は食べてる途中でも飽きるので たまには違った味もいいかしらって♪
本当は青梗菜なんだけど、無いからニラで代用。

そうめん自体は しばらく放置していても
市販のように柔らかくならないので
時差のある子供達にも、作る側では簡単でよかったです。

時間が経つとニラが煮えすぎてちょっと色目が悪くなった(T . T)
それともう少し 小さく切った方が良かったかも。。
次回はこれに豆乳を入れてみようかなぁ。

定番のつゆももちろんOKなんだけど
あまりにも在庫の量が多いので飽きる……
特に私は食べてる途中でも飽きるので たまには違った味もいいかしらって♪
本当は青梗菜なんだけど、無いからニラで代用。

そうめん自体は しばらく放置していても
市販のように柔らかくならないので
時差のある子供達にも、作る側では簡単でよかったです。

時間が経つとニラが煮えすぎてちょっと色目が悪くなった(T . T)
それともう少し 小さく切った方が良かったかも。。
次回はこれに豆乳を入れてみようかなぁ。
Posted by デコりん at 23:27
│コメントをする・見る(0)
│今日の晩ご飯
2021年08月30日
赤からビビンバの素
簡単そうなので買ってきて
チャチャット作ってみました。
肉がないので かわりにウインナーを代用。
ニラを足して旦那が生卵が嫌いだと言うのでわざわざ 焼いて…。

辛いのを最後に目分量で入れたら ちょっと 辛い。
これくらいが 丁度いいかもだけど。
汗をかいていただきました(⌒▽⌒)
チャチャット作ってみました。
肉がないので かわりにウインナーを代用。
ニラを足して旦那が生卵が嫌いだと言うのでわざわざ 焼いて…。

辛いのを最後に目分量で入れたら ちょっと 辛い。
これくらいが 丁度いいかもだけど。
汗をかいていただきました(⌒▽⌒)
Posted by デコりん at 12:50
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2021年08月28日
半田手延べめん
半田手延べめんを毎年通販で買っています。


半田と言っても、近場の半田ではなく徳島県の半田です。
シコシコした麺は、市販の一袋300円のとはちょっと違います。
今年は姉からも土産でもらって、夏を過ぎる前に食べ尽くさねば……


と、意気込みよく昼にそうめんを食べました。
書いてある時間よりちょっと早めに出して冷水で洗って食べるだけ。

ツルツル、シコシコ、やっぱり美味しい♡
ふし麺は棒にかけた部分ですが味噌汁、お吸い物にうってつけです♪



半田と言っても、近場の半田ではなく徳島県の半田です。
シコシコした麺は、市販の一袋300円のとはちょっと違います。
今年は姉からも土産でもらって、夏を過ぎる前に食べ尽くさねば……


と、意気込みよく昼にそうめんを食べました。
書いてある時間よりちょっと早めに出して冷水で洗って食べるだけ。

ツルツル、シコシコ、やっぱり美味しい♡
ふし麺は棒にかけた部分ですが味噌汁、お吸い物にうってつけです♪

Posted by デコりん at 16:50
│コメントをする・見る(2)
│美味しいもの
2021年08月27日
食べ歩きくまナガノ
ナガノさんが出した食べ歩きの漫画です。


息子が母の日に買ってくれたけど
ずーとほかっておいたので、これはいかん!
と思い やっと1ページ目を開けて見た。

これが面白い!
なんか、食べてる姿にあるあるって同感させられるところが良いです♡
作者は女性、LINEのスタンプは持ってるんですが
わざわざ、買ってまで読もうって言う気はないんです。
でも、あるある気分で同感できるところが共感できて
つい全部読んでいく勢いでした。

結構、人気な本みたいですね。


息子が母の日に買ってくれたけど
ずーとほかっておいたので、これはいかん!
と思い やっと1ページ目を開けて見た。

これが面白い!
なんか、食べてる姿にあるあるって同感させられるところが良いです♡
作者は女性、LINEのスタンプは持ってるんですが
わざわざ、買ってまで読もうって言う気はないんです。
でも、あるある気分で同感できるところが共感できて
つい全部読んでいく勢いでした。

結構、人気な本みたいですね。
Posted by デコりん at 12:51
│コメントをする・見る(0)
│新しい発見、
2021年08月26日
昼ご飯
今日は定番のチキンカツ丼。
冷凍の竜田揚げを切って丼にするだけの
チョー簡単クッキングです。
たまに、スーパー、コンビニで似たようなのを食べても
美味しくない。
我が家のは慣れた味で結構、美味しいです♡。
今日は採れたてのオクラを添えてみました。

と、昨日の晩ご飯の残りの冬瓜です。
冷凍の竜田揚げを切って丼にするだけの
チョー簡単クッキングです。
たまに、スーパー、コンビニで似たようなのを食べても
美味しくない。
我が家のは慣れた味で結構、美味しいです♡。
今日は採れたてのオクラを添えてみました。

と、昨日の晩ご飯の残りの冬瓜です。
Posted by デコりん at 16:34
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2021年08月22日
晩ご飯
昨日、冬瓜と南瓜をもらいました。

両方とも高級食材でありがたいです。
冬瓜なんて4分の1カットで300円近くて買えなかったのです。
ありがたく早速、晩ご飯に使わせてもらいました。



材料があると 自ずとメニューができて気分がラクです。
ヘルシーだけど身体にいいもの食べたって気がします♡

両方とも高級食材でありがたいです。
冬瓜なんて4分の1カットで300円近くて買えなかったのです。
ありがたく早速、晩ご飯に使わせてもらいました。



材料があると 自ずとメニューができて気分がラクです。
ヘルシーだけど身体にいいもの食べたって気がします♡
Posted by デコりん at 23:15
│コメントをする・見る(0)
│今日の晩ご飯
2021年08月18日
さかい珈琲
半年に一度くらいしか会えない友人と
ちょっとだけモーニングに行きました。
久しぶりにきたらモーニングメニューが少し変わっていたけど
定番のにしました。



美容院を経営してるので 今 女子同士がうまくいかず悩んでいる様子。
新人をやっと一人前にしたところで
そのガンである新人を辞めさせるわけにはいかない。
だから 三人がうまく行くために頭を悩ませているようです。
ここはやはり、オーナーから新人にちゃんと注意をして
直してもらえるように指導してもらうのが一番。
で、もし辞めちゃったら……、残りの2人が三人分働く。
私もそうだったけど いくら仕事が忙しくても
人間関係が良ければ頑張れた。
でも、せっかく教え込んで辞められると美容院とか熟練を要する仕事は
次の人を探してもなかなか見つからないので 彼女の苦労は続きそうです。
そんな話をして2時間、少しはストレスが発散できたらいいけど…。
ちょっとだけモーニングに行きました。
久しぶりにきたらモーニングメニューが少し変わっていたけど
定番のにしました。



美容院を経営してるので 今 女子同士がうまくいかず悩んでいる様子。
新人をやっと一人前にしたところで
そのガンである新人を辞めさせるわけにはいかない。
だから 三人がうまく行くために頭を悩ませているようです。
ここはやはり、オーナーから新人にちゃんと注意をして
直してもらえるように指導してもらうのが一番。
で、もし辞めちゃったら……、残りの2人が三人分働く。
私もそうだったけど いくら仕事が忙しくても
人間関係が良ければ頑張れた。
でも、せっかく教え込んで辞められると美容院とか熟練を要する仕事は
次の人を探してもなかなか見つからないので 彼女の苦労は続きそうです。
そんな話をして2時間、少しはストレスが発散できたらいいけど…。
Posted by デコりん at 16:50
│コメントをする・見る(0)
│今日のモーニング
2021年08月14日
中華食堂 鶴園 の弁当
久しぶりに中華の「鶴園」さんでランチをしました。
私は定番の限定10食の弁当です。

ふと、思ったのが明日は姉達が来るので晩ご飯はこの弁当にしよう!
と思って注文しました。
1,200円税込ですので良心的です。
唐揚げ2個じゃなくてかに爪入りクリームコロッケが入ってました。
ゴマ団子付き♡


私は定番の限定10食の弁当です。

ふと、思ったのが明日は姉達が来るので晩ご飯はこの弁当にしよう!
と思って注文しました。
1,200円税込ですので良心的です。
唐揚げ2個じゃなくてかに爪入りクリームコロッケが入ってました。
ゴマ団子付き♡


Posted by デコりん at 22:53
│コメントをする・見る(0)
│ランチ
2021年08月11日
犬の手術費にピックらこいた!
室内用の小型犬が
この度 手術をすることになりました。
チェリー、アイ っていう目の病気です。
目の奥に隠れている袋が出てきてしまって
見るからにかわいそうなお目々になっています。
で、動物病院で今日、血液検査をして詳しい説明を聞き
費用金額を教えてもらったところ!!
なんと
13万!って言うじゃ無いですか。
ビックリしゃっくりですよ。

今日の検査だけでも25,000円かかったって言うのに。
息子が保険に入っているので75% が戻ってくるとか言ってましたが
人間の手術費より高額で驚きました。
この病院が高いのか、妥当な相場かはわかりませんが
私の白内障とさほど変わらないのはいかがなものかと……。
犬、されどお犬様。
でも、病院で私に甘えてくるところを見たら
致し方無い……ってなっちゃいますよね。
この度 手術をすることになりました。
チェリー、アイ っていう目の病気です。
目の奥に隠れている袋が出てきてしまって
見るからにかわいそうなお目々になっています。
で、動物病院で今日、血液検査をして詳しい説明を聞き
費用金額を教えてもらったところ!!
なんと
13万!って言うじゃ無いですか。
ビックリしゃっくりですよ。

今日の検査だけでも25,000円かかったって言うのに。
息子が保険に入っているので75% が戻ってくるとか言ってましたが
人間の手術費より高額で驚きました。
この病院が高いのか、妥当な相場かはわかりませんが
私の白内障とさほど変わらないのはいかがなものかと……。
犬、されどお犬様。
でも、病院で私に甘えてくるところを見たら
致し方無い……ってなっちゃいますよね。
Posted by デコりん at 23:34
│コメントをする・見る(0)
│うちのワンコ
2021年08月09日
新聞、広告紙を使って。
新聞を取っていない姉から大量に新聞紙と広告紙が欲しい!
と言われて、かき集めて持って行ったところ
シルバーさん達の作品のためだと分かりました。

ボケ防止のための指先を使う練習。
私もやらないと……と思ったけど
本来 不器用で工作はもちろん、折り紙も鶴しか折れない。
きっと ボケは早いだろうなぁ(´-`).。oO
でも、上手にできてますね。
そういえば生前 母親もたくさんのゴミ箱を作っていました。
だから ボケずに長生きできたのかもしれません。
と言われて、かき集めて持って行ったところ
シルバーさん達の作品のためだと分かりました。

ボケ防止のための指先を使う練習。
私もやらないと……と思ったけど
本来 不器用で工作はもちろん、折り紙も鶴しか折れない。
きっと ボケは早いだろうなぁ(´-`).。oO
でも、上手にできてますね。
そういえば生前 母親もたくさんのゴミ箱を作っていました。
だから ボケずに長生きできたのかもしれません。
Posted by デコりん at 09:16
│コメントをする・見る(0)
│新しい発見、