2022年03月20日
昼ごはん
今日のお昼ご飯は
市販の照り焼きチキンのスライスと温玉で丼ができました。
同じようなのを惣菜コーナーで見ますが
作った方がボリューム感が有って良いですね♪

市販の照り焼きチキンのスライスと温玉で丼ができました。
同じようなのを惣菜コーナーで見ますが
作った方がボリューム感が有って良いですね♪

Posted by デコりん at 14:53
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2022年03月18日
想像しないでください
娘がもらってきたプレゼント

よく読むと(◞‸◟)「トイレの最中」もなか…とも読み
さいちゅう…とも読む。
中身は ベンキ型もなかと餡子。

これは俗に言うブラックユーモア?
でも、何故か売り切れ続出だそうです。

このもなかの中に、餡子を注入すると…………(~_~;)
なんか 想像しちゃいそうで
想像したらアカン!やつです。
いつ 食べようかなぁ( ̄∇ ̄)

よく読むと(◞‸◟)「トイレの最中」もなか…とも読み
さいちゅう…とも読む。
中身は ベンキ型もなかと餡子。

これは俗に言うブラックユーモア?
でも、何故か売り切れ続出だそうです。

このもなかの中に、餡子を注入すると…………(~_~;)
なんか 想像しちゃいそうで
想像したらアカン!やつです。
いつ 食べようかなぁ( ̄∇ ̄)
Posted by デコりん at 10:09
│コメントをする・見る(0)
│お土産
2022年03月16日
スシロー
今日は昼にスシローに行ってきました。
ずーと食べたかったけど、娘が休みまで待って
やっと今日行けました。
11時に行ったのでまだ空いていましたが
客層の若いのが不思議。
春休みだっけ。
なんでもいいけど とにかく寿司、スシーって事で
注文してたらすでに食べ過ぎ、満腹状態。


毎度のことだけど、シャリが小さい分食べられちゃいます。
帰りに550円の持ち帰りを買いましたが
お値打ちかな。

ずーと食べたかったけど、娘が休みまで待って
やっと今日行けました。
11時に行ったのでまだ空いていましたが
客層の若いのが不思議。
春休みだっけ。
なんでもいいけど とにかく寿司、スシーって事で
注文してたらすでに食べ過ぎ、満腹状態。



毎度のことだけど、シャリが小さい分食べられちゃいます。
帰りに550円の持ち帰りを買いましたが
お値打ちかな。

Posted by デコりん at 14:48
│コメントをする・見る(0)
│ランチ
2022年03月12日
下水道工事
安城市の下水道工事が急ピッチで始まっています。
私の住んでいるところは三河安城駅に近いのですが
何故か配管の着工は昨年からで遅いです。
で、あちらこちらから工事の音が鳴り響き始めてきました。
我が家の問題は道路から15m入ってますので
かなりの距離と裏に周っての作業。
躊躇してたら業者が来て 話してると私の知り合いの知り合いと判明。
じゃあって事で、見積りから3ヶ月、やるしか無いので依頼しました。




1週間以上、車を出せず苦労してましたが終わってやれやれʅ(◞‿◟)ʃ
ホッとしてるうちに 隣の家の工事が始まって
しばらくは 地割れの音が響いています。
私の住んでいるところは三河安城駅に近いのですが
何故か配管の着工は昨年からで遅いです。
で、あちらこちらから工事の音が鳴り響き始めてきました。
我が家の問題は道路から15m入ってますので
かなりの距離と裏に周っての作業。
躊躇してたら業者が来て 話してると私の知り合いの知り合いと判明。
じゃあって事で、見積りから3ヶ月、やるしか無いので依頼しました。




1週間以上、車を出せず苦労してましたが終わってやれやれʅ(◞‿◟)ʃ
ホッとしてるうちに 隣の家の工事が始まって
しばらくは 地割れの音が響いています。
Posted by デコりん at 13:04
│コメントをする・見る(0)
│日常の中で。
2022年03月10日
キツネに遭遇
毎日 犬と夜の散歩をしていますが
ここ最近、キツネらしき者と遭遇しています。
1日目は犬の目線が一箇所に釘付け、
動かないから目線の先を見るとネコ?
用水路を挟んで 田んぼなのでよく猫が寝泊まりしています。
でも、なぜかついてくるようで田んぼの中でじっとしています。
5、6m先で暗けど大きさは 柴犬くらい。
こっちを見る顔と、動いた時の尻尾の長さが長い!
キ、キツネ??まさかこの街に居るなんて信じられません。
で、次の日もやはり犬が気になるのか 付かず離れずの距離感。
昨日はスマホを持って用意バンタン、、。
近くまで寄っても逃げようとせず大人しい。
噂では最近 デンマーク辺りにも出没したとか有ったようです。
今、まさにここに居るのはキツネです。
昼間に行けば会えるかわからないけど 今日も会えるか期待しています♡




ここ最近、キツネらしき者と遭遇しています。
1日目は犬の目線が一箇所に釘付け、
動かないから目線の先を見るとネコ?
用水路を挟んで 田んぼなのでよく猫が寝泊まりしています。
でも、なぜかついてくるようで田んぼの中でじっとしています。
5、6m先で暗けど大きさは 柴犬くらい。
こっちを見る顔と、動いた時の尻尾の長さが長い!
キ、キツネ??まさかこの街に居るなんて信じられません。
で、次の日もやはり犬が気になるのか 付かず離れずの距離感。
昨日はスマホを持って用意バンタン、、。
近くまで寄っても逃げようとせず大人しい。
噂では最近 デンマーク辺りにも出没したとか有ったようです。
今、まさにここに居るのはキツネです。
昼間に行けば会えるかわからないけど 今日も会えるか期待しています♡





Posted by デコりん at 14:38
│コメントをする・見る(0)
│日常の中で。
2022年03月09日
ダイワのフルーツサンド
娘が半分っこしよう!と買ってきたのが
ダイワのフルーツサンド。

フルーツサンドサンドならこの辺にも売ってるじゃん!
と思ったけど 何やら 袋の文句がおもしろい。
有名なんでしょうかね。



私も 昔 見よう見まねで作ったけど
本来、生クリームはスポンジで食べたい派。
でも、これはこれで 別の味わいが有るのでしょう。
フルーツ丸ごとの高級スイーツいただきましたーー。

ダイワのフルーツサンド。

フルーツサンドサンドならこの辺にも売ってるじゃん!
と思ったけど 何やら 袋の文句がおもしろい。
有名なんでしょうかね。



私も 昔 見よう見まねで作ったけど
本来、生クリームはスポンジで食べたい派。
でも、これはこれで 別の味わいが有るのでしょう。
フルーツ丸ごとの高級スイーツいただきましたーー。

Posted by デコりん at 10:34
│コメントをする・見る(0)
│新しい発見、
2022年03月08日
フェルナの弁当
野菜を求めにフェルナへ。
ところが今日は野菜が高くなっていました。
やっぱり仕入相場は変動するんですね。
でも、安いのは間違い無いので最低限 必要な野菜を買って
一周回ると最後は弁当が目に付きました。
買うとはなしにのぞいて値段にビックリ!
ほとんどが297円、
寿司までもが同値段。



安かろうーまずかろーの原則を踏まえて
買っちゃいましたよ。


ところが今日は野菜が高くなっていました。
やっぱり仕入相場は変動するんですね。
でも、安いのは間違い無いので最低限 必要な野菜を買って
一周回ると最後は弁当が目に付きました。
買うとはなしにのぞいて値段にビックリ!
ほとんどが297円、
寿司までもが同値段。



安かろうーまずかろーの原則を踏まえて
買っちゃいましたよ。


Posted by デコりん at 11:57
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2022年03月07日
cafe de INA(いな)
岡崎の友人に誘われて先月行ってきました。

結構 広めのファミレスっぽいお店でした。
モーニングもメニューを見たら結構 ボリュウムがありそうで次回 行けたらモーニングで。


昔ながらのイタリアンスパが人気みたいでしたが
友人が先に入ってランチを決めていたので まあ、それもアタリだったので
満腹感しっかりでよかったです。

久しぶりにちゃんとしたランチを食べられて嬉しかったです。

結構 広めのファミレスっぽいお店でした。
モーニングもメニューを見たら結構 ボリュウムがありそうで次回 行けたらモーニングで。


昔ながらのイタリアンスパが人気みたいでしたが
友人が先に入ってランチを決めていたので まあ、それもアタリだったので
満腹感しっかりでよかったです。

久しぶりにちゃんとしたランチを食べられて嬉しかったです。
Posted by デコりん at 17:25
│コメントをする・見る(0)
│ランチ
2022年03月06日
フェルナで買い物
安城市で2号目となるフェルナがオープンして
約1ヶ月、ちょっと行ってみようと昨日行ってきました。
久しぶりのフェルナ。
今までパワーズ、業務スーパー御愛用者でしたが
行ってみてやっぱり 目からウロコってこのこと?
普段買いのピ◯ゴとは全然 値段が違います。
きゅうり、ブロッコリー、ピーマン、人参などが90円台。
高騰の大根も安くてもう 返って爆買い状態!
なんで こんなに安くできるんだろー。
もう、近場のピ◯ゴでは野菜は買わない。
素通りして、7分先のフェルナに行きます。
もちろん、肉も魚もハムもパンも全てが安いので買い揃えれます。
これからは週2フェルナ
月2パワーズ
月一業スー
困った時のピ◯ゴ…… かな(笑)
約1ヶ月、ちょっと行ってみようと昨日行ってきました。
久しぶりのフェルナ。
今までパワーズ、業務スーパー御愛用者でしたが
行ってみてやっぱり 目からウロコってこのこと?
普段買いのピ◯ゴとは全然 値段が違います。
きゅうり、ブロッコリー、ピーマン、人参などが90円台。
高騰の大根も安くてもう 返って爆買い状態!
なんで こんなに安くできるんだろー。
もう、近場のピ◯ゴでは野菜は買わない。
素通りして、7分先のフェルナに行きます。
もちろん、肉も魚もハムもパンも全てが安いので買い揃えれます。
これからは週2フェルナ
月2パワーズ
月一業スー
困った時のピ◯ゴ…… かな(笑)
Posted by デコりん at 17:26
│コメントをする・見る(0)
│日常の中で。
2022年03月05日
おかざき世界子ども美術博物館
岡崎市にある美術館で「不思議な3Dトリックアート」に行ってきました。
昔も見たことがあるけど 中々 行ける機会もなく
こんな近くにやってるなんて行かねば!と言うことで
先日 平日を狙ってひとりで行ってきました。

閑散とした館内で、アート展も人影も無くゆっくりみることができました。
係の人とマンツーマンで説明をしてもらえたので
普通 通過してしまうところもゆっくり見えたので良かったです。

最初にぶつかったのがここに動物がいますってことで
最後のオラウータンがわからず、何回も挑戦してかろうじてわかりました。











おもしろいです。
あと、見方によって絵が変わるのは感心するばかり




まだまだ、展示物はありましたが、最後のこれ!
この子豚チャン、掴めそうで掴めない不思議な感じ。


たくさんの驚きと感激で 久しぶりに楽しい日になりました。
昔も見たことがあるけど 中々 行ける機会もなく
こんな近くにやってるなんて行かねば!と言うことで
先日 平日を狙ってひとりで行ってきました。

閑散とした館内で、アート展も人影も無くゆっくりみることができました。
係の人とマンツーマンで説明をしてもらえたので
普通 通過してしまうところもゆっくり見えたので良かったです。

最初にぶつかったのがここに動物がいますってことで
最後のオラウータンがわからず、何回も挑戦してかろうじてわかりました。











おもしろいです。
あと、見方によって絵が変わるのは感心するばかり




まだまだ、展示物はありましたが、最後のこれ!
この子豚チャン、掴めそうで掴めない不思議な感じ。


たくさんの驚きと感激で 久しぶりに楽しい日になりました。
Posted by デコりん at 10:26
│コメントをする・見る(0)
│新しい発見、