2022年10月31日

まるは食堂

南知多豊浜店に行きました。


さすが平日、駐車場も空いていて店の前に止められましたが
前回行った時は土曜日ということもあって
駐車場の取り合いで大変な思いをしています。

一応、予約をして行きましたので
スムーズに部屋に通され料理が運ばれて来ました。

3,500円のコースです。







思ったことは
昔に比べて シャコの数が減り
エビの大きさが全部小さくなった事。

当初海老フライは、頭が付いていて20cmは有った気がします。
それも2本。

ここ数年は海老は1匹お頭なし。
大きさも小ぶり。
あの頭と胴の間の身が美味しいのに、、と残念に思う人は少なくないと思う。

でも、身が詰まった渡り蟹、エビの塩焼き、踊りはやっぱり美味しいです。

あっという間に平らげて、さあ 次はえびせんの里だ〜

えびせんをいっぱい買って帰りました♪

  


Posted by デコりん at 23:25 │コメントをする・見る(0)ランチ

2022年10月30日

車海老

娘が職場でもらってきた冷凍車海老!


美味しそうなので どう調理しようか検討した結果

海老フライにしました。

ところがパン粉が足りなくなってしまうアクシデント!
なので残りは塩焼きに。。

一度にこんなにたくさんの海老フライをしたことがなくて
ホント、焦りました。

頭を取るとせっかくの身まで 取れてしまうのであえて残しました。

ぷりっぷりの海老フライ、、、

あーしあわせ♡



この日は海老フライにだけに集中しすぎて
他のメニューができませんでした( ´∀`)


  


Posted by デコりん at 11:55 │コメントをする・見る(0)美味しいもの

2022年10月23日

中国料理 竜宮

安城市内にある昔っからの中華屋さんです。


お手軽ランチで結構、人気らしい店です。

この時は、メニューを焦って日替わりを注文したので
食べたかった唐揚げが付いてなかったのが悲しい(T . T)



でも、中華屋さんでアフタコーヒーまでいただいて
十分 満腹いたしました♪

  


Posted by デコりん at 15:37 │コメントをする・見る(0)ランチ

2022年10月22日

旬菜会席 田和

安城市にアピタ南店の近くにある
和食屋さんです。


一応 予約して行きましたが
予約しか入店できないという貼り紙が有って
ホッとしたところです。

昼のランチは1,815円が定番でしたが
私たちは1,540円の大エビフライ定食にしました。
+コーヒー220円。


やっぱり、定番も捨てがたいので次回に行ったら
食べたいなぁって思いました。

  


Posted by デコりん at 14:41 │コメントをする・見る(0)ランチ

2022年10月21日

里芋のフライドポテト

里芋を大量にもらった。

ちょうどテレビで里芋のフライドポテトのレシピを
紹介していたので作ってみました。

里芋をよく洗って一晩乾かしてから使います。


翌日、皮さら普通に切って小麦粉をまぶして
油で揚げるだけ。



食べれば普通の芋ですが
ちょっと粘り気が残るのがいいですね。

軽く塩を振りかけて晩ごはんに添えてみました。



そしたら 好評でリクエストが出ました。
これだと 皮を切る手間がないのでとっても簡単で良かったです♪  


Posted by デコりん at 22:33 │コメントをする・見る(0)作ったよ

2022年10月20日

熊本城

熊本旅行の目的は熊本城のみ。

熊本地震から6年め。
主人の実家も牛小屋が倒壊して
何頭かの牛が死んで、それも出せずに放置状態。

それから6年ですが町は何事もなかったように
穏やかでしたが ちょっと山奥に入りますと
所々の岩肌が崩れて剥き出しのままです。

熊本城も修学旅行、結婚報告、家族でと今回で6回目です。
それも 震災の起きる半年前くらいに行ってましたので
どう変わってしまって、どう復興されてるのかが知りたくて行きました。

着いてから天守閣までの道のりは
はっきり言って初めて来たような錯覚を起こしていました。













歩いて行けるはずの道路は閉鎖されて
スロープと階段が作れていました。



途中、壊れそうは石壁とか かろうじてバランスを取ってる建物とか
まだ修復手付かずの場所とか、、。
とても 復興されたとは言えない感じですが
天守閣はとても綺麗になっていて安心しました。




ミュージアムという娯楽施設が増設されていて
伊勢のおかげ横丁のような店舗が並んでいます。




ちょうどお昼時でしたので 海鮮丼を食べてから
共通クーポンでお土産を買ってゆっくり空港に戻りました。

帰りは小雨で飛行機は雲の中を飛んでいるようでした。


久しぶりにのんびりゆっくり旅を楽しんだ気がします♪  


Posted by デコりん at 16:35 │コメントをする・見る(0)旅行

2022年10月18日

県割クーポン

当初、普通に予約していた宿が11日から県割クーポン使用で安くなると知って
じゃらんでしたが、変更という画面で(クーポンを使う)を選択しただけで安くなりました。
宿泊費は10,000円引かれて、尚且つ共通クーポンが1人3,000円もらえて
お土産代が浮いてしまってとてもラッキーでした。



旅先は熊本です。
かなり前に飛行機は予約していたので最安値です。
ですから 宿泊費を合わせても結構お値打ちでした。



目的は阿蘇の旅館と熊本城のみ。

阿蘇は内牧温泉「新和苑杜の隠れ屋」という宿で口コミの高い宿です。
ここは奮発して露天風呂付きの離れを予約しました。
それが安くなったのですからとても良かったです。




本館はこんな感じ




料理は個室でいただきます。
一品づつ出てくるので次は何?っていうのが楽しい。











美味しいものもあれば、合わないのもありましたが
お腹は十分、満腹いたしました。

部屋の露天風呂もとても良い湯加減です。
小雨が降って来ましたが 気にせず濡れることもなくポカポカになりました♡


朝ご飯はこんな感じです

  


Posted by デコりん at 19:20 │コメントをする・見る(0)旅行

2022年10月13日

北京飯

安城市で有名らしい
北京飯店の北京飯を食べて来ました。


昔、初めて食べたのがもう20年以上も前のこと。
そんな昔から有った普通の北京飯ですが
久しぶりに食べました。
値段が倍近くになってた。
昔はもうちょっと豚肉は厚くて大きかったような気がしたけど
その時ゞで大きさが変わるのかも、、、


でも、味は昔のままです。
これは660円
DXだと唐揚げ4枚かなぁ770円
DX大盛は7枚で880円

とろっとした卵が美味しいです。
家でも何度も挑戦していますが
こんなふうにならないのが悲しい。

餃子も半分づつ食べて満腹でした♪

  


Posted by デコりん at 22:30 │コメントをする・見る(0)ランチ

2022年10月09日

熊本ラーメン

熊本みやげの熊本ラーメンをもらったので
お昼に作ってみました。

麺は棒状で硬めなのでありがたい。

豚骨味で家に居てもいながら熊本気分になれそうです♪



  


Posted by デコりん at 22:17 │コメントをする・見る(0)今日の昼ごはん