2022年06月24日

肉まんいただきました♪

お昼前にLINEが入りました。
パン作り大好きな友人から、今肉まんができたから持って行くわ♪

近くのセブンイレブンの駐車場で待ち合わせ。

もらった 肉まんは横浜中華街で500円するくらいの大きさでした。


食べたら、ふわふわの皮と豚肉の染み込んだ具。
めっちゃ、美味しいです。

横浜の中華街で買った肉まんですが、中が冷凍だったのか
餡が丸くなっていて肉と皮が別物で美味しく無かった。。

でも流石の手作りは違いますね♡

お礼に自家製のかぼちゃ、玉ねぎ、ジャガイモを持って行きましたが
腐らせるより貰ってもらった方がありがたいのでいいチャンスでした♪  


Posted by デコりん at 13:45 │コメントをする・見る(0)美味しいもの

2022年06月22日

不二家のケーキ

不二家のお菓子の食べ比べをジャニーズのSnowManが食べているのを見て

食べたい!って娘に言ったら早速 買って来てくれた。


こういう事は SnowMan大好きの娘に頼むと

ちゃんと買って来てくれるから嬉しい♡

仕事に行く前に岡崎まで行って、今届いて娘は出勤に。

この白玉のあんみつが良いね。



でも、店員さんが黒蜜を入れ忘れてるのがいけません。

まあ、無くても食べられますのでここは我慢します。


では、いただきまーす♪

あー おいしい♫♡  


Posted by デコりん at 12:53 │コメントをする・見る(0)美味しいもの

2022年06月17日

形原温泉 あじさいの里

あじさいの里に行ってみるか、、と昨日旦那に言われて
この時期の風物詩なので朝から行って来ました。


平日だからと甘くみてて、10時に着いた時はほぼ駐車場がいっぱい。
かろうじて勧誘のおじさんの言われるまま有料駐車場に停めました。
500円でしたが、無料の駐車場って有るんですかね?

入場料は500円でした。


昔、行った時に比べてかなり拡張されていて
本格的な紫陽花の里になっていたので妥当な金額だと思います。
鎌倉にも紫陽花で有名な「あじさい寺」も入場するのに 整理券が出て待ち時間1時間はあたりまえ。
これなら 形原のあじさいの里で十分だと思います。

今が最盛期の紫陽花、種類も多いのでしょうが綺麗でした。










満足して11時に駐車場に戻ったら駐車場に入る車の列!
一般道路も長蛇の列で、仕事関係の人には迷惑な渋滞だと思いました。

私達はスムーズに入れて見学を楽しめましたが
休日になればもっとひどい渋滞になるんでしょうね。

到着9時前を目指して行くのがbettaだと思いました。

帰りは道の駅で天ぷらうどんを食べて帰りました。

  


Posted by デコりん at 16:34 │コメントをする・見る(0)日帰り旅行

2022年06月11日

伏見稲荷神社

京都の伏見稲荷神社に行ってきました。

前々から名前は聞くけど行ったことがなくて
先日、テレビで伏見稲荷の千本鳥居⛩が放映されていて行きたくなりました。

三河安城から乗って名古屋で乗り換えて行くと35分ほどで京都駅
奈良線に乗り換えて二駅目。
降りて目の前ですので簡単でした。




修学旅行の生徒さんが多く見えてましたが
一般の人も半分くらい。
それでも、海外の人とかツアー団体がいないので少ない方では?

いざいざ、、と本殿で御朱印をもらい始めの鳥居を抜けて行くと
テレビや写真で見た通りの連なる鳥居の延々。








山頂を目指すとしても かなりの階段で汗が噴き出てきます。
それでも、曇り空のせいか時折涼しい風が心地よく前へ進んで行けます。


途中の茶屋でレモンスカッシュで喉を潤したら時間は11:20分。
ついでに、ちょっと早い昼食をここで食べて行こうと連れと決めておススメのうどんを。。
なんて美味しいうどんなんでしょう♡


汗も引いて来て 年老いた体にムチ打っていざ出発!

目的地まで小1時間は掛かるとネットにあった通りでした。
千本鳥居と言われるだけ有って、本当に1000本あると実感しました。
朱色が全体を占めてる感じです。

やっと山頂に到着!と言っても展望が見えないのでわからないけど、体力が証拠ですかね(~_~;)



帰りは降るだけですが、膝が笑うとはよく言ったものでそんな感じ。
でも、私の場合はふくらはぎの方が痛くなって来てるので
普段の運動不足が現れてるのかもです。

そうそう、おもかる石という祠が有って
願い事が叶うなら軽くなるっていうので やってみましたが、、
ちょー重い(T . T)
欲深にあれこれ願ったのがいけなかったらしい( ´∀`)

なんだかんだで下山して汗も引いたし
せっかくの稲荷神社なのでお土産を買って 駅に行くと
すぐに電車が来たので乗りました。
あっという間に新幹線に乗車、帰りはゆっくりと
こだまに乗って15時前には三河安城に到着。
迎えが来てるので楽に帰ってこれました。

ただ、他のところにもう一箇所、、と誰かは言うけれど
階段登りで疲れた体には到底 無理な話です(笑)  


Posted by デコりん at 13:16 │コメントをする・見る(0)日帰り旅行

2022年06月10日

キリンビール工場見学

キリンビール工場の見学に行ってきました。


急遽、姉達と行くことになって予約しました。

時間毎に10名までということで、空いてるところで予約しました。

枇杷島駅から無料シャトルバスが出ています。


昔、見学した時は無料でしたが
今は500円の入場料が要ります。

内容もかなり変わっていて、初めてきた気分で楽しめました。



麦芽の一番搾りの試飲は甘かったです。


最後に 一番搾りを一杯いただき
そのあと、飲み比べの試飲をいただきました。




冷たくて美味しくて、全部は飲めませんでしたが美味しくて幸せ気分♪

ほろ酔い気分で帰りました。  


Posted by デコりん at 16:18 │コメントをする・見る(0)日常の中で。