2020年12月31日

焼き芋

今日は大晦日。

夜長を楽しむために焼き芋をやります。


蕎麦は今食べちゃったから 後半にお腹が空きますから。

秋に採れた芋をずーと温めて保存してた紅はるか です。




あと1時間くらいで焼けるかな(⌒▽⌒)  


Posted by デコりん at 19:02 │コメントをする・見る(0)作ったよ

2020年12月30日

これで聴ける…?

使ってない部屋の掃除をひとり寂しくやっていたら

娘がこれでも聴いて!

って、置いていったけど

有料LIVE配信をパソコンじゃなくても聴ける
不思議なもの?



明日で最後の嵐、コロナ感染で紅白が出れなくなった
Snow-Man………。

とっても残念だけど 明日は大晦日。

でも、まだ掃除してるなんてね。  


Posted by デコりん at 15:42 │コメントをする・見る(0)新しい発見、

2020年12月28日

ユニクロ

ユニクロに買い物に行きました。

年末だから混んでると思って 開店に行きましたが
意外に普通で良かったです。

10,000円以上買うとエアリズムのマスクがもらえる…
ワオ〜、もらえちゃった。
ついでに、どん兵衛もいただきました。


多分、年に2回ほどのユニクロでのお買い物。

でも、もらったのは初めてだったので嬉しかった〜〜♡  


Posted by デコりん at 15:42 │コメントをする・見る(0)日常の中で。

2020年12月27日

坦々麺 みやち家

今日は地元に有る「坦々麺 みやち家」で
坦々麺を食べに行きました。


いろんな種類が有るので選ぶのも楽しい




餃子の無料券があったので ついでに。

ベジ坦々麺にしました。





汁まで飲み干して ごちそうさまでした♡  


Posted by デコりん at 16:02 │コメントをする・見る(0)ランチ

2020年12月25日

ほうとう鍋

でんまあとで買ったほうとうで


今日はほうとう鍋にします。

一日中、雨が降ったり(気温が低かったら 雪だったかも)


で寒かったので 熱々のものが恋しいですね♡

  


Posted by デコりん at 17:46 │コメントをする・見る(0)今日の晩御飯

2020年12月20日

どんぶり2種

今日もお昼ご飯に悩み やっぱり簡単どんぶりが楽でいい

ってことで 冷蔵庫の残りの味付け照り焼きチキンでどんぶりを。


2杯分しかできなかったので、残り2人分は豚肉の塊を切って

豚丼に。タレは市販なのでかけるだけ。


これで 今日も安く昼ご飯ができました♪  


Posted by デコりん at 15:05 │コメントをする・見る(0)今日の昼ごはん

2020年12月19日

かんたん昼ご飯

弁当を買いにドミーに来たけど
今日は イイのがなくて 
なおかつ 380円の弁当を4個買うと…………

と、計算力の無い頭でもわかる1,500円以上。。

再度、見回したら5個入りの「大きな竜田」の冷凍480円を発見!
すでに揚げて有るので手間いらず。
これでイイじゃん♪

揚げてあるけど 少し揚げ直して ネギとタレを作ったら

かけるだけ♡

あ〜ら、かんたん手に抜き丼の出来上がり。


肉に味が付いてるから美味しいです。  


Posted by デコりん at 12:45 │コメントをする・見る(0)ランチ

2020年12月17日

ロールキャベツ

キャベツがすごく安くなりました。

ひと玉100円を切っています。

買ったことも忘れて ついまた買ってしまい


ふた玉になってしまったので

ここはロールキャベツでしょーって事で超 簡単に。

キャベツは一枚ずつ湯どうしして15枚。

包むのは 一刻堂の冷凍餃子。


ここのは中身が厚くて ジューシーなので最適と勝手に判断。
本当は 具を作るのが面倒だっただけだけど(笑)

でも、巻いて楊枝で止めて煮るだけだから時間短縮。

誰からも文句は出なかったから 美味しかったんでしょう♪

  


Posted by デコりん at 10:41 │コメントをする・見る(0)今日の晩御飯

2020年12月15日

中華料理 千翔

中華料理「千翔」

ランチメニューが多く、お値打ちなので良いです。

ランチが700円〜





私は、前に食べ損なった 坦々麺!

どれにも 大きな唐揚げ二個が付いてきます。


ご飯はお断りしました。(値段は変わりませんけどね)

美味しかったです。  


Posted by デコりん at 19:08 │コメントをする・見る(0)ランチ

2020年12月14日

葛城北の丸

こんな時期に……と思ったけど

GOTOを利用しで袋井市にあるヤマハリゾート
「葛城北の丸」に来ています。


友人から勧められたけど、高級宿なので行くつもりはなかったのに
GOTOなら行けるかもって、人の集まるいちばん少ない日を狙った。

確かに 今日は40人と少なかったようでよかったです。

宿の対応、接待、清潔感は素晴らしかったです。

着いてすぐに部屋まで案内されましたが
外と中の区別がつかないような廊下を迷路のように歩きます。


それから オーディオルームを予約していたので別棟まで案内されました。
(冷蔵庫の飲み物は全て無料なのでビールを持って行きました)




ヤマハのオーディオで聴くため貸切で2時間自由に聴くことができます。
私はいちばん好きなCDを持ってきました。

サラ、ブライトマンの曲です。


オペラの高音が響きます( ◠‿◠ )


部屋は各かく、長い廊下を渡って移動しますが
こんな風の強い日は もろに寒さが身に滲みる(T . T)


逆に夏は暑いんじゃ無いかなーー。

料理は ちょっと贅沢なのにしました。

新鮮かつ、高級食材であろうというのが分かります。


鯛のさしみはプリップリ。
フォアグラ、えび、ウニなど。








最後のデザートまでグレードアップしたので
もうお腹は満腹危険状態。


全てに、大変美味しゅうございました。


これを書いている時に、28日からGOTOが使えないのが決定!

本当は 今日の宿ははじめは28、29で予約していたのを
先々月に変更しました。

年末は人が集まるので、日にちを変更したほうがいいと思って今日にしました。

多分、年末GOTOが使えないならやっぱりキャンセルするでしょうね。

普通に 危険を犯してまで泊まる必要は無いし、値引きが無いなら
この宿に泊まる理由も無いですから。

でもね 手の消毒、テーブルは離れて、風呂も入場制限、、。
宿も一生懸命 対策をしています。

一概に泊まってはいけない、、とも言えないです。

この、ホテルを潰してはいけない… そう思いました。

コロナ感染がこの宿から発症させないためにも
私達もしっかりマスク、消毒、ウイルスを持ち込まない、これが大事です。

  


Posted by デコりん at 22:49 │コメントをする・見る(0)旅行