2021年10月14日
メロンパン
安城コロナワールドの店舗で9/16にオープンした
メロンパン専門の店「メロン ドウ メロン」

オープンの日は 開店前から結構並んでいましたね。
私はボウリングの練習で上から見ていました。
毎週、買おうか迷って買えずじまい。
で、今日はお世話になってる姉に買おうと
三箱、奮発して買いました。
メロン、チョコチップ、クロワッサン、アップルパイの4種に
ベルギーチョコかあまおうのどちらかを1個選べます。



5個もって思ったけど 意外にサクッと食べられて
美味しかったです。
我が家は5人ですので五等分に分けていただきました(笑)
メロンパン専門の店「メロン ドウ メロン」

オープンの日は 開店前から結構並んでいましたね。
私はボウリングの練習で上から見ていました。
毎週、買おうか迷って買えずじまい。
で、今日はお世話になってる姉に買おうと
三箱、奮発して買いました。
メロン、チョコチップ、クロワッサン、アップルパイの4種に
ベルギーチョコかあまおうのどちらかを1個選べます。



5個もって思ったけど 意外にサクッと食べられて
美味しかったです。
我が家は5人ですので五等分に分けていただきました(笑)
Posted by デコりん at 19:17
│コメントをする・見る(0)
│美味しいもの
2021年10月12日
スープカレー
今日は市販のスープカレー。

ちょうど 茄子をもらったのでこれで決まり!
って、ことで茄子をたっぷり使って作りました。
お昼ご飯になんて贅沢♪


ちょうど 茄子をもらったのでこれで決まり!
って、ことで茄子をたっぷり使って作りました。
お昼ご飯になんて贅沢♪

Posted by デコりん at 21:44
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2021年10月11日
はま寿司
今日ははま寿司でランチしてきました。


11時15分について チャチャっと注文して
お持ち帰りも頼みました。
500円の丼です。
スシローのお持ち帰りより
こっちの丼の方がすごくお値打ちで良かった気がします♪


ただスシローみたいに目玉商品っていうのがわかりにくかった。
にぎりのシャリを半分っておねがいしたらホントに半分。
ちょっと笑えました


11時15分について チャチャっと注文して
お持ち帰りも頼みました。
500円の丼です。
スシローのお持ち帰りより
こっちの丼の方がすごくお値打ちで良かった気がします♪


ただスシローみたいに目玉商品っていうのがわかりにくかった。
にぎりのシャリを半分っておねがいしたらホントに半分。
ちょっと笑えました

Posted by デコりん at 18:23
│コメントをする・見る(0)
│ランチ
2021年10月10日
日帰り温泉
パンフレットで良さげな温泉を見つけたので
昼食を予約して行ってきました。
岐阜県関市板取にある「神明温泉すぎ嶋」です。
道中、ナビに新しいインターチェンジがのってなくて
案内に不安感を抱きながらも2時間半かけて着きました。



本物のクマの毛皮です
源泉掛け流し37度は気泡が出てまっとり感。
炭酸水水素とほのかに硫黄の匂い。
ヌルヌル感がいいですね。



貸切風呂も予約しましたが 結構小さくて料金も高かったので
借りなくても良かったなぁって…。
でも行かないとわからないし、温泉好きなら良いのかも。
料理は鮎の塩焼き、A5等級の飛騨牛、松茸の土瓶蒸しなど
一品づつが出来立てで運ばれてきました。










量的には少なく思えたけど 時間をかけるので結構満腹感になります。
風呂上がりの休憩場所もおしゃれで素敵♡
お宿全体が古民家風で 掃除も行き届いていて
ちょっと迷路的な館内と吹き抜けの天井が魅力的でした。



約 一年ぶりの温泉はリフレッシュできました♪
昼食を予約して行ってきました。
岐阜県関市板取にある「神明温泉すぎ嶋」です。
道中、ナビに新しいインターチェンジがのってなくて
案内に不安感を抱きながらも2時間半かけて着きました。



本物のクマの毛皮です

源泉掛け流し37度は気泡が出てまっとり感。
炭酸水水素とほのかに硫黄の匂い。
ヌルヌル感がいいですね。



貸切風呂も予約しましたが 結構小さくて料金も高かったので
借りなくても良かったなぁって…。
でも行かないとわからないし、温泉好きなら良いのかも。
料理は鮎の塩焼き、A5等級の飛騨牛、松茸の土瓶蒸しなど
一品づつが出来立てで運ばれてきました。










量的には少なく思えたけど 時間をかけるので結構満腹感になります。
風呂上がりの休憩場所もおしゃれで素敵♡
お宿全体が古民家風で 掃除も行き届いていて
ちょっと迷路的な館内と吹き抜けの天井が魅力的でした。



約 一年ぶりの温泉はリフレッシュできました♪
Posted by デコりん at 12:16
│コメントをする・見る(0)
│旅行
2021年10月07日
モスバーガー
テイクアウトで買ってきました。
相変わらず モスは高級ですね。
マックも最近は高くなったけど
久しぶりのモス
定番のテリヤキです。
やっぱり美味しいです♪
チキンはなんか 小さくなった気がするのは
私だけでしょうか………。
相変わらず モスは高級ですね。
マックも最近は高くなったけど
久しぶりのモス

定番のテリヤキです。
やっぱり美味しいです♪
チキンはなんか 小さくなった気がするのは
私だけでしょうか………。

Posted by デコりん at 12:31
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2021年10月06日
白胡麻坦々麺
今日はご飯が少なかったので
私は冷凍の白胡麻坦々麺
旦那は定番のチキンカツ丼です。


今日は暑いのでラーメンは扇風機の前で食べないと熱いですね
私は冷凍の白胡麻坦々麺
旦那は定番のチキンカツ丼です。


今日は暑いのでラーメンは扇風機の前で食べないと熱いですね

Posted by デコりん at 12:23
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん
2021年10月02日
和風つけ麺
今日の昼ごはんは
スガキヤの和風つけ麺です。

ありあわせの材料を乗っけていただきました。
つけの汁が結構スープみたいなので
かけようかと思ったけど
意外に味が濃いのでつけた方がいいですね。
スガキヤの和風つけ麺です。

ありあわせの材料を乗っけていただきました。
つけの汁が結構スープみたいなので
かけようかと思ったけど
意外に味が濃いのでつけた方がいいですね。
Posted by デコりん at 17:51
│コメントをする・見る(0)
│今日の昼ごはん