2023年01月17日

函館旅行②

写真はネットのを抜粋しました。
中々、こう言う場所での写真撮りは勇気がいりますので( ´∀`)




期待して朝を待ってのバイキングです。

あまり 欲をかくと食べられない年齢ですので
少しづつ選んで入れていきます。


海鮮、魚、貝の炙り焼き、作りたてオムレツ、フライ系、煮物、サラダ、など
これでもかっていうくらい並んでいます。
全部、食べたいけど 本気で食べたいものだけに集中します。
おかわりしに行こうとしたら
いつの間にか長蛇ができていたので諦めて
ケーキとコーヒーの締めに行くことにしました。


ケーキとパンの種類が今回は少なかったのが残念ですが 
ビジネスホテルで、この金額での朝食バイキングは素晴らしいですね。

確かに 高級なホテルですと もっと種類が有って食べきれない宿もあります。
でも、リーズナブルな料金でこの種類はクオリティーは高いと思います。

もっと 食べたい気持ちはありますが
お腹が痛くなってきましたので退散しました。

飛行機の時間まで4時間あるので
目の前の赤レンガ倉庫に行くことにしました。
中は、名古屋のイタリア村(もう無いけど)を思い出させる雰囲気のお店が並んでいます。






旅の土産に自分用にオルゴール館で
大好きなカノンの曲を選んで買ってきました。
ここは さながら小樽のオルゴール館と言っても良いくらいの雰囲気でした。
選んだのは回転しながら色が変わるので楽しい♪



ついでに駅前の朝市にも寄りました。
なんか活気が少なく、通販での商売が多くてつまらない。
それでも毛蟹だけは買う気だったので
最後の店で買い、送ってもらいました。
ここが アタリだったか不安でしたが、しっかり身が詰まったカニが届いたので
安心しました。




今回は11月と言っても 天気も良くてさほど寒くもなくて
良い旅行だったと思います。
飛行機上空からの函館山は曇っていましたが
雲の上は素敵な雲海でした。



たまには のんびり旅行もいいもんです♬  


Posted by デコりん at 23:46 │コメントをする・見る(0)旅行

2023年01月17日

函館旅行①

主人がテレビを見ていて日本一美味しい朝食バイキングが
食べられるホテルがあると言ってきました。

さっそくネットで調べて出たのが「ラビスタ函館ベイ」
ここかどうかは正直不明でしたが
どこにも行って無いので行こうと決まりました。

これは去年の話しです。
さっそく一番安い時期の飛行機を予約して
道割も有ってホテル代が2人で10,000円安くなってラッキーでした。

出発は11月中旬、一泊二日。
昼過ぎに着いて レンタカーに乗って30分たらずでホテルに到着。

目の前には赤レンガ倉庫、海鮮市場、目の先には函館山。
なんて 立地条件の良いホテルなんでしょう。

部屋にはコーヒーミルと豆、おやつ付き。
幸せだ〜♡





このホテルのロビーには無料のコーヒーメーカーが置いてあります。
函館には、あちらこちらに美鈴コーヒーの看板も有って珈琲好きにはたまらん(⌒▽⌒)

ホテルの前の市場で海鮮丼を食べて、クーポン6,000円分でお土産を購入。




気楽な旅って楽しぃなぁ。
目的は朝食のみで観光はありませんが、明日は赤レンガ倉庫を散策しよう。
夕飯の前には、せめて函館山の夜景を見ようと徒歩でロープウェイまで。





函館山は何回も登ってるけど はっきり見えたのは 今回で2回目です。

ロープウェイまでは歩いて15分ですが、この日から登山道は冬季閉鎖のため
車での登山は行けなくなっていたようで駐車場は満車状態でした。
車で来なくて良かった〜。

今思うとレンタカーなんか要らなかったかも。
空港からホテルまでバスが走ってるし
目の前には市場が有って 買い物も出来るので
次回、行く時が有ったら今度はレンタカー無しだな。


函館山からは市バスで函館駅まで行って 居酒屋で食べます。







歩いてホテルまで行けますが 道は暗いですねー。
函館山から見る街並みは明るいですが 歩いて行くと明かりが少なくてちょっと意外です。
でも、地元の人は人口がかなり減ったと言ってましたね。


函館に行ったら絶対に買うのが
御勝手羊羹です。
筒になっていて糸がついていますので
下から押し上げたら好きな分だけ切って食べる
ごかってようかん、、その名の通りです。

あまり土産物屋さんには売ってなくて、函館山か五稜郭くらいにしか置いてないよう気がします。



昔、30年くらい前に札幌駅前で財布を拾った事がありまして
それを交番に届けたら、相手の方からお礼にと送って来たのが始まりです。
その美味しさに、函館に行ったら買うようになっていました。

良い事をすると 良い事が返って来るって実感した時です(⌒▽⌒)  


Posted by デコりん at 23:46 │コメントをする・見る(0)旅行

2023年01月17日

NHKさんの粋な計らい♪

NHKの朝の連ドラ「舞いあがれ」を見ています。


と言っても今まで見たことも無かったんですが
娘からSnowManの目黒蓮(愛称めめ)が出るから見てって。
ほぼ強制的。
内容はさておき、、、、、
昨日のドラマの中で 一部ファンからの情報を確認事項。
会社名簿とメンバーの名前が気になる。




目黒蓮
向井康二
佐久間大介
ラウール
岩本照
阿部亮平

あと2人 渡辺翔太、宮舘涼太 さんは無かったですね。
あと、SnowManのデビュー前の代表歌、ナミダの海を越えていけ  
っていうのがあるんですが、それも有った(^O^)

監督さん もしかしたらSnowManのファンですか♡


  


Posted by デコりん at 11:19 │コメントをする・見る(0)新しい発見、